共に成長できる人を待っています!
鳥羽電設有限会社

ABOUT 会社紹介

京都本社!創業30年以上の歴史を誇る電気工事会社

1990年の創業以来、京都に根付き電気工事を行ってきました。 コロナ渦ではありますが、業績は安定しています。 電気工事士はインターネットの発達により機械化が進んでいく中でも、機械に頼ることができない職種です。 未経験から一生モノのスキルを学び、手に職をつけませんか?

BUSINESS 事業内容

電気工事業
高圧・低圧電気工事 幹線ケーブル工事 高圧端末処理 LAN工事 弱電ケーブル配線

WORK 仕事紹介

電気を届ける工事を担当します。チームで動くので安心!

電気工事士
学校やオフィスビル、民間の建物などの電気工事をお任せします。 電気工事とは電気を届けるために、配線を繋げて道を作っていく仕事です。 具体的には  ・電気ケーブルの配線、配管 ・分電盤取付、結線 ・照明器具やコンセントの取り付けなどです。

INTERVIEW インタビュー

村井さん (中途入社6年目)
前職は何をしていましたか?
前職は住宅のリフォームの営業をしていました。 電気工事の業界は全くの未経験でした。
なぜ電気工事の仕事に就こうと思ったのですか?
前職の営業職は売り上げによって給料が変動したので安定はしていませんでした。 労働時間も長く、休日に仕事が入ることもしばしばありました。 個人的にそれを苦には思っていませんでしたが、結婚をきっかけに安定した職で、プライベートの時間も長めにとれる仕事に就きたいと考えるようになりました。 電気工事の仕事は手に職をつけられるという点でも大きなメリットだったので入社を決意しました。 仕事後でも勉強する時間が十分にあったので、入社して1年目で第二種電気工事士の資格を取得し、2年目には第一種電気工事士の試験に受かることができました。 入社する前の自分が今の自分を知るとかなり驚くと思います。

BENEFITS 福利厚生

マイカー通勤OK

現場によっては直行直帰も可能です。

作業着支給

夏用の作業着や冬用の作業着はその都度支給しています。

資格が取得できる

電気工事に必要な資格を取ることができます。 資格取得の費用は会社が全額負担してくれます。

FAQ よくある質問

業界未経験からでもできますか?
はい。未経験からでもできます。 自分が成長したいと思い、積極的に仕事をしていけば自然とできるようになります。
休みはいつですか?
基本的に日曜日が休みになります。 ただ、休みたい日があれば事前に言って頂けるといつでも休んで大丈夫です。 「旅行に行きたいので3日間休みます」でも全然OKです。
仕事の時間を教えてください。
現場によって時間は違いますが、基本的に朝8時から現場が始まり17時には終わります。 12時から1時間昼休憩、10時、15時と小休憩があります。 体力に自信がなくてもこまめに休憩があるので、仕事はしやすいです。